|
こんにちは
あの黒猫ちゃん、我が家の玄関に入ることに慣れちゃいました(^^;) 入っても、閉じ込められて二度と出られなくならず、出してもらえることが判ったので、パニック状態にはならなくなりました
ただ、私が玄関から奥に入っちゃうと1匹だけで残されて淋しいので鳴いて呼びます ちなみに奥の部屋にも興味が出てきたようで(それに私について入れば淋しくないからでしょう)一緒に中に入りたがるようになりました
玄関から玄関の隣の台所へ直接入れるようにドアがあるのですが、ドアを開けていた時に2回ほど台所に入られちゃいました(^^;) まぁ、直ぐに捕まえて玄関に出したんですけどね 猫に水やりする時に玄関と台所の間のドアを開けて水を取るのではなく、一旦、中に入ってから台所で水を汲んできて猫の水入れ容器に入れれば問題ないんですけどね つい、面倒くさくて…(^^;)
借家だし、大家さんが高齢化してこられたので(まだピンシャンなさってますが)遅かれ早かれ引っ越さねばなりません 今の家賃で住める借家なんて、どこにもないだろうなぁ
実のところ、三重県に両親が遺してくれた土地付きの家がありまして、売却する目的で私が相続しておいたんですが、今になると、いっそのこと、リフォームして引っ越したらどうか?自分で気づける範囲でしょ〜という事情になってきています だけど、あそこは山地で小さい一山の頂上近くにあるので、小柄で非力で既に70近い私が一人で住むには難しいんですよね 食料の買い出し、行きの下り坂は空手だけど買い物後の帰りは重い荷物を持って上り坂だから…身体的体力的に無理 この先の人生はお先真っ暗ですわ
|
|